こんにちは、Saayaです。
以前、家事代行の口コミ記事(詳しくはこちら)を書いたら
とても好評だったので、
本日は「ベビーシッター」を使ってみた感想を
記事にしたいと思います^^
もちろん、無料クーポンもありますよ☆
しかも今回はなんと3000円分がタダになる大盤振る舞い!
「ちょっとだけ子供の世話ををしてもらいたい」
と思う時に助けてくださる
KIDSLINE(キッズライン)。
こちらのリンクから登録し、
キャンペーンコード
kids_4814663341
を入れると、初回割引が3000円!
使わない方がもったいないので、
是非ご活用くださいね♪
ではでは、実際に使ってみた感想をお届けします。
KIDSLINE(キッズライン )でベビーシッターをお願いしよう
だ、だめだ!仕事に集中できない(涙)
誰か助けてー!
在宅ワークをしている私は、ある日そんな泣き言を
息子2歳と二人っきりの部屋で叫んでしまいました。
子供が小さいからこそ、
家で子供の面倒を見ながら出来る仕事を探し、
現在も在宅で月10万を稼ぎながら生活している私ですが
思えばこの生活を始めた頃は
息子もまだ1歳前。
仕事が軌道に乗り始めた頃でも、
ヨチヨチ歩きくらいでしたので
私が1日2時間くらいパソコンに向かうくらいは
大して困らずに時間を捻出できていたのですが、
それから早1年以上が経ち、
現在の私は、元々パソコンでする仕事の他に、
指導者としてコンサルを行ったり、
外で作業することも増えてきています。
2歳半になった息子は今・・・
3分とじっとしていられません(泣)
元々、通話の必要な仕事の時や
本当に集中したい時には一時保育に預かってもらっているのですが
1日2時間だけでいいから
一緒に遊んでいて欲しいんだよなぁ〜
とか
誰か一緒に息子の面倒見てくれないかなぁ〜
って思うことが増えてきたのです。
そこで、探し当てたのが
KIDSLINE(キッズライン )さん。
1時間1000円からという明瞭会計の
ベビーシッターサービスを提供してくださっています。
かつ、驚くことにさらにKIDSLINEでは
家事代行も請け負ってくださいます!!
私が今回、体験したのはベビーシッターのみでしたが、
来てくださる方によっては
子供の世話&家事代行の二刀流が可能
な方もいらっしゃるので、
そういうサポーターさんを選んでお願いすれば、
家事も育児も助けてもらえる
という夢のコラボが実現します!!
これは是非お世話になりたいと、
以下のリンクから登録しました。
KIDSLINE登録〜承認まで
まず、以下のURLから登録を行います。
FacebookアカウントやAmazonアカウントがある方は
必要事項の記入が少なくて済みますが、
実際に利用出来るようになるまでには、
登録後にKIDSLINEから承認を受けなければなりません。
そのため、以下の3点はあらかじめ用意して、
素早く承認してもらいましょう。
身分証明書(免許証や保険証など)
自分の顔写真
子供と一緒に写った写真
普段、息子の写真ばかり撮って、
人様に見せられるようなちゃんとした自撮り写真が
手元になかった私はかなり焦りましたので、
いい感じの自撮り写真は用意しておくと良いでしょう。
ただし、これらの写真などは
公開されるわけではありませんので安心してください。
あくまでも、KIDSLINE側やシッターさんとの
やり取りでしか使用されませんので
第三者には見られることはありません。
KIDSLINE承認後、利用開始まで
特に問題がなければ、
1日ほどでKIDSLINEから承認のお知らせが届きます。
私は、登録をしたその日に承認して頂いたので、
体感としては登録から承認までは数時間です。
承認して頂いたら、クーポンの入力を忘れずに!
自分の名前をクリックすると、
クーポンコードを登録するところがありますので
こちらに kids_4814663341をコピペして「送る」をクリックすると、
3000円分の無料チケットが手に入ります。
初回のみに使えるチケットなので、
必ず利用前にGETしてくださいね!
クーポンで3000円分をGETしたら、
いよいよお願いしたいシッターさんを
検索して見つけましょう。
時給
家からの距離
利用したい日時
経験
口コミの数
色々な条件で検索ができますが、
私が実際利用してみてオススメなのは
家からの距離
利用したい日時
で最初は検索してみるといいのかな、と思います。
経験や口コミの数も大事ですし、
1時間あたりの利用料になる時給も
大切な要素ですが、
長い目で見ると、
家が近い人の方がお願いしやすい
実際にお願いしたい日時に来てもらえる人を探したほうが早い
というメリットは外せないと思うからです。
口コミの数も多かったり、
看護師や保育系の資格を持っていたり、
あと時給がお手頃(1時間1000円とか)など
いいなーと思う方は何人かいたのですが、
今は予約がいっぱいだったり、
家が近くなかったりしたので、
そういう場合は決め手に困りました。
最初は、お試しの意味合いもあるので、
やはり確実に来ていただける方を探すと良いでしょう。
そして何より大事なのが直感です!
大事な子供を任せる相手ですから、
「この方にお願いしたいな」
もしくは
「とても良さそうだけど、うちの子とは合わないかも」
という感情には正直に従った方がいいです。
私も、最終的には直感で決めた、
電車で20分の所に住む方にお願いしたのですが、
とっても良かったですよ^^
やはり「母の勘」って侮れないなと思いました!
KIDSLINEに依頼して利用する
「この方にお願いしたい!」という方を見つけたら
その方に直接依頼をします。
日時などを入力し、リクエストを送ります。
すると、程なくしてサポーターからお返事がきます。
※KIDSLINEでは、ベビーシッターさんを
サポーターと呼びます。
ベビーシッター以外にも、家事代行なども頼めますので
このような呼び方のほうがしっくり来ますね。
サポーターの方もOKであれば、依頼が成立します。
あとは、お願いした当日を待つのみ。
ドキドキしますが、ちゃんと来てくださいますよ!
自分のプロフィールの欄に、
家までの道順を記入する場所がありますので
その説明をわかりやすくしておくと
サポーターの方は助かるようです。
万が一、たどり着けない場合は
登録してある電話番号に連絡が来るそうなので
依頼した時間の30分前くらいから
念のため、携帯はそばに置いておくことをオススメします^^
利用中は親はどうしたらいいの?
無事に、サポーターさんと対面を果たし、
子供を託すことができたら、
利用中の私たちの行動は自由です。
外出するもOK、一緒に見守るもよし。
上級者は、お出かけするときに
一緒に付いて来てもらう、なんていう
利用の仕方もあるそうですが、
最初は子供の反応がどうかも気になるので、
自宅で一緒に過ごせたら安心かな、と思います。
「知らない人と子供を家に残すなんて!」と
心配な方は、もちろん一緒にいてもいいでしょうし、
外出したいけど、留守を預けるのは心配な場合は、
貴重品や触られたくない物を鍵付きの部屋に全て入れる
という方法をオススメします。
また、外出中の子供の様子を知りたい場合は、
サポーターさんに写真を撮ってもらって送信してもらう
というサービスもありますので
「今、どうしてるかな」という心配も軽減されますね。
私は、来ていただいた方と色々お話をして
KIDSLINEの制度なども伺ったのですが
もの凄く厳しい規定を守りながら
サポーターの方はお仕事をされているので、
利用者は安心してお願いできるなと実感できました。
KIDSLINEのトラブルや事故やクレームは?
私がKIDSLINEの登録について調べていましたら、
トラブル
事故
クレーム
というキーワードも出て来てドキッとしました。
え、そんなことあったの??
なんて思って、私も調べちゃいましたが、
今までトラブルや事故は無いようです。
もちろん、小さな誤解や子供の動き次第で小さな怪我などは
どんなにプロでも起こりうることなので
その辺りは個人間での解決になるでしょうが、
盗難や紛失や大怪我といったような、
大きなトラブルは起きていないようですし、
それに伴うクレームも見つかっていません。
逆に、KIDSLINE側から、
そういったことがないように徹底した予防対策が
取られていることがHPからも伺い知れます。
もちろん、お願いする側もエチケットとして
子供が壊したり危険が及ぶようなものは避ける
触られて困るものは置かない
サポーターの嫌がることはしない
この3つは守りたいですよね。
KIDSLINEでいいサポートを受けるコツ
色々なご経験のあるサポーターが
たくさん登録しているKIDSLINE。
得意なことは人それぞれですが、
みなさん共通しているのは
子供が大好きであるということ。
とっても大切な要素だと思います^^
子供って、この部分に関して
もの凄く敏感だと思うので。
子供好きな方に見てもらえるのは親としても安心です。
私がお願いした方もそうですが、
一生懸命子供の面倒をみてくださる方ばかり!
本当に有り難かったです (涙)
もともと、素晴らしいサービスを提供してくださる
KIDSLINEのサポーターの皆さんですが、
やはり気持ちよく利用させてもらうために、
私が心がけた3つのポイントもご紹介しますね。
①サポーターに感謝の気持ちを持つ
家事代行の記事でも書いたのですが、
こういうサービスを利用する立場になった時、
「お金払ってるんだから何をしても良い」
という態度でいると、良いことは無いです。
お金を払っていても、サービスを提供する人にも
「ありがとう」を伝えることは大切です。
特に、子供の面倒を見るのは本当に大変なのを
誰よりも私がわかっているので、
それを変わってくださるというだけで
私は感謝が止まらないのです。
可能ならば、来ていただいたら
お茶の1杯はお出ししたいくらいの気持ちで
お呼びしています。
なんなら、ちょっとしたお客様くらいの対応で
私はお迎えしています。
そこまではやり過ぎかもですが、
いずれにせよ「ありがとう」は連鎖するので
そういう気持ちで接すると、サポーターさんも
気持ちよく働けますし、何より
その優しい気持ちを子供にも向けてくれます。
子供が幸せなら、親は幸せですよね^^
②お願いしたいことは紙に書いて渡す
私はあまり細かい方では無いので
子供のお世話をしてもらう時も
「楽しく怪我がなければオールOK」がモットーですが
やはり大切なお子さんと大切な自宅で
お世話をお願いする以上は、
守ってほしいルール
は誰しもあると思います。
それを、事前にメッセージで送ることも可能なので
来ていただく前に連絡しておくのも良いのですが、
実際にお会いして、紙に書いて渡すのもアリだなと
私は思っています。
もちろん、「ありがとうございます」という
一言を添えることも可能なので、
気持ちも伝わるかなと思いますし、
この時代、手書きって珍しくなったので、
ちょっと可愛い便せんなどに
必要なことはメモしてお渡しするのが
私スタイルです。
もう絵や文字が書けるお子さんなら
一緒に書いても良いかもしれませんね☆
③家族にも理解を得ておく
ベビーシッターサービスを利用する場合、
お願いした親本人以外の家族が
サポーターさんに会うこともあると思います。
お願いしたママとは話をよくするけど、
時には引き渡し相手がパパになり、
その時に「シッターサービス」に理解を得られていないと
対面時にお互い気まずい思いをするかもしれません。
たとえ、頻繁に会うことは無くても
「今日のサポーターさんとはこんなことがあってね」や
「こんなことをしてくれて良かったよ」など
普段から利用した感想などを話しておくことで
理解を得やすくなると思います。
また、そういう風に家族に紹介したことを
サポーターさんにも話すことがあれば、
「他の家族からも喜ばれている」という実感を
持ってもらうことも可能なので、
より良い関係を築けると私は思います。
意外と、利用しているベビーシッターサービスについて
夫婦で話し合っていない家族はいるらしいと
何かの記事で読んだことがあります。
その辺りにもワンオペが関係しているのかしら・・・
なんてちょっと思ったのですが、
KIDSLINEを利用することで、
夫婦間で子育ての話題が増えるの
メリットの一つだと思いますよ☆
ベビーシッターを利用して、子育てを楽しもう
綺麗で優しくて家事も完璧。
そんなママになるのが私も夢でした。
というか、ならなくてはいけないと思い込んでいました。
でも実際に子供を産んでみたら、
自分の思い通りにならないことだらけで
完璧とは程遠い毎日でした。
完璧どころか、自分のことでさえ満足に出来ない。
優しくて家事もこなせることを優先したら、
一番後回しになったのは綺麗でいること。
でもある日、そんな自分を鏡に映して
唖然としたのです。
専業主婦ができて、子供に恵まれていても
どうして私はこんなに醜いのだろう。
何故いつも、「足りない」と嘆いているのだろう。
今なら、その答えが分かります。
それは心に余裕がないからでした。
心に余裕を持つには、
他の人の助けが絶対に必要です。
それが夫や両親なら理想ではありますが、
家族にもそれぞれやるべきことがありますから
100%頼ることができない時もありますよね。
そんな時は、第三者の手を借りたくなるはずですが、
なかなか気軽には頼めないものです。
「自分で頑張らなきゃ」と一人で頑張ろうとしてしまったり、
「頼むためのお金はどこから出すか」と悩んでしまったり。
でも、世間って思うほど冷たくないですよ^^
今回、私もKIDSLINEを利用するにあたり
色々と心配もありましたが、
「ママを助けたい」という気持ちで
サービスを提供してくださる方に出会えて
とっても救われたし、
心の余裕を取り戻せたことは
何より家族のためになりました。
KIDSLINEを利用した日は、
ちょっと手の込んだ夕食が作れたので
私も息子も、そして主人も
嬉しい夜になりました。
ベビーシッター利用が気になっているあなたも
この機会にKIDSLINEデビューしてみてください。
オススメですよ♪